
漢方薬剤師の大久保愛×ムラタ漢方がコラボした漢方発想「五行巡り茶」
不調が自然に消えていく身体づくりをご提案
五行巡り茶とは
漢方薬剤師 大久保愛氏と(株)ムラタ漢方とのコラボレーションで製造されました。様々なお悩みに対処する体質改善茶で心とカラダを整えることを目的としています。
【五行ってなに?】
世の万物は、木、火、土、金、水の五要素から構成されているとする、中国古代の自然哲学を指します。この5つの要素は、人間の生活に不可欠なもので、互いに影響を与えながら変化し、助けあったり抑制することでバランスを保っているという思想です。漢方では、この5要素を人間のカラダに応用しカラダを5つに分類(五臓)しています。
5本の柱がすべてしっかりしてこそ、健康なカラダを保つことができると考えます。
-五行はカラダを支える5本の柱-

◇原材料名:
ウラジロガシ(国産)、黒豆(遺伝子組み換えでない)、スギナ、連銭草、延命草、ツボクサ、オリーブ葉、リンデンフラワー、チコリ
◇内容量:60g(2g×ティバッグ30包)
【おいしいお召し上がり方】
ティカップに1包入れ、沸騰したお湯を注ぎ、2~3分程蒸らしてお召し上がりください。お好みで1~2杯お飲みいただけます。また、ティポットの場合はティポットに1包入れ、沸騰したお湯を注ぎ、3~5分程蒸らしてお召し上がりください。