yomogiよもぎ姫
はり灸さん!大変!
鍼治療で使った「鍼」ってどこに捨てたらいいの?
hariQはり灸さん
よもぎ姫は鍼灸学校で習わなかったの?
使い終わった鍼は、「感染性廃棄物」だから、病院での注射針と同じように
正しい捨て方があるんだよ。
yomogiよもぎ姫
じゃあ、鍼はどうやって捨てたらいいの?
hariQはり灸さん
「シャープセイフ」などの廃はり回収器に入れて、
蓋を締めれるくらいにいっぱいになったら
「医療系廃棄物処理業者」に回収をお願いするんだよ。
各都道府県にあるはずだから探してみてね。
yomogiよもぎ姫
そうなんだ!じゃあ患者さんが先生に貼ってもらった円皮鍼を捨てるときは?
hariQはり灸さん
患者さん自身が捨てる分には、ティッシュなどにくるんで「家庭ごみ」として捨てることができるよ。
だけど、鍼灸院に来て剥がした円皮鍼は「感染性廃棄物」扱いになるから捨て方は気を付けてね。

鍼の捨て方


使用後の鍼は感染性廃棄物として適切に処理しましょう。

使用後の鍼の処理は患者さんのためにも施術者自身のためにも大切です。
この記事では、使用後の鍼の適切な処分方法とその重要性について詳しく解説します。

鍼の処分にかかる費用相場


使用済み鍼は産業廃棄物の一種であるため、処分には専門の業者による回収が必要です。
鍼の処分費用は、地域や処理業者によって異なりますが、一般的には使用済みの鍼の回収、適切な包装、廃棄物処理の手数料が含まれます。

廃棄業者の探し方


Googleなどの検索エンジンで「(例)愛知県 感染性廃棄物 回収業者」と検索をすると、
関連の業者の情報が出てきます。
自治体によってはリストアップして公開していることもあります。

適切な廃棄業者を見つけることは、鍼の処分において不可欠です。感染性廃棄物(鋭利物)の処理に特化した業者を選び、地元の規制に適合するかどうか確認しましょう。信頼性の高い業者を選択することは、患者さんと環境への配慮を示す一環です。

円皮鍼は自宅で家庭ごみとして処分可能


一部の鍼の種類、特に円皮鍼は、使用後に自宅で家庭ごみとして処分可能な場合があります。
ただし、地域ごとに規制が異なるため、自治体のガイドラインに従って処理することをお勧めします。
また、ティッシュにくるむなど、誤ってゴミを触った人が鍼先に触れないように安全な包装を心がけましょう。

まとめ

使用後の鍼の適切な処分は、患者さんの安全性と環境保護に寄与する重要な行動です。
感染性廃棄物(鋭利物)として処理することが推奨され、適切な廃棄業者を選択することが必要です。
鍼の処分にかかる費用相場や地域の規制を確認し、適切な方法で処理するよう心がけましょう。

使用済み「鍼」の処分に関するQ&A

Q. 感染性廃棄物とはなんですか?

A. 感染性廃棄物は、感染症や血液などの体液を含む廃棄物を指します。鍼は血液を扱う医療行為に使用されるため、感染性廃棄物として処理する必要があります。

Q. 鍼の回収頻度はどれくらいですか?

A. 鍼の回収頻度は院によって異なります。一般的には、定期的な回収スケジュールを設定し、感染性廃棄物として適切に処理することが推奨されます。

Q. 鍼の回収費用はいくらくらいですか?

A. 鍼の回収費用は地域や業者によって異なります。通常、回収、包装、廃棄物処理などが含まれ、費用相場は数百円から数千円程度となることが多いですが、詳細は地域や業者によります。

廃はり容器(シャープセイフ)

メイプル名古屋で、はりを捨てるための専用容器を販売しています。
※回収は行っておりません。

こちらより院の廃棄量にあった回収容器をご購入ください。


「シャープセイフ」