商品の特徴
・鍼柄は軽く使いやすいプラスチック製!
・プラスチック鍼柄のカラーコードで太さを容易に識別できます。
・鍼管と鍼柄を超音波で溶着しているため、使用済み鍼と未使用鍼の混同を防ぎます。また、鍼管と鍼柄は片手で容易に取り外しできます。
・鍼管の角が丸いため、患者様の肌に触れる際不要な痛みが軽減されます。
・灸頭鍼には使用できません。
・シール紙のカラーは全サイズすべてシルバーです。(Jタイプはゴールド)
セイリンディスポ鍼JSPタイプは安心安全の完全国産!
セイリンJSPタイプは、すべて静岡県静岡市で作られています。
使用感・お客様の声
鍼尖が丸くなることで、
・「刺入がとてもスムーズ」
・「やさしい感じがする」
・「筋細胞を傷つけずに掻き分けられるかも」
などの評価をいただきました。
※使用感には個人差があります
JSP鍼尖技術
これまでの研削工程に加え、「超先端研磨加工」技術の確立によって今までに成し遂げることのできなかった鍼尖の丸い鍼を実現しました。
ご注文フォームへ
商品の仕様
No. |
線径 |
カラーコード |
1寸 【30mm】 |
寸3 【40mm】 |
寸6 【50mm】 |
2寸 【60mm】 |
02 |
0.12 |
ダークグリーン |
○ |
○ |
― |
― |
01 |
0.14 |
グリーン |
○ |
○ |
― |
― |
1 |
0.16 |
レッド |
○ |
○ |
○ |
― |
2 |
0.18 |
アイボリー |
○ |
○ |
○ |
― |
3 |
0.20 |
スカイブルー |
○ |
○ |
○ |
○ |
4 |
0.23 |
ピンク |
○ |
○ |
○ |
― |
5 |
0.25 |
バイオレット |
○ |
○ |
○ |
○ |
8 |
0.30 |
セピア |
― |
― |
○ |
○ |
メーカー:セイリン株式会社
鍼長:1寸(30mm)、1寸3分(40mm)、1寸6分(50mm)、2寸(60mm)
番手:02番、01番、1番、2番、3番、4番、5番、8番
鍼柄:プラスチック ※灸頭鍼には使用しないでください。
鍼体:ステンレス鋼線
鍼尖:SP(SeirinPoint)鍼
製造メーカー:セイリン株式会社
商品名:セイリン鍼 [滅菌済み鍼]
区分:管理医療機器
医療機器認証番号:15500BZZ00805000
使用方法等に関する使用上の注意(メーカー推奨)
この鍼は医家向けの鍼です。医師あるいは鍼灸師以外の方はご使用しないでください。
下記の注意事項を守って正しくご利用ください。
・この鍼は滅菌済みのため、1回限りの使用としてください。
・個別包装により無菌が保たれています。包装がすでに破損または汚損していた場合は使用しないでください。
・
刺入・置き鍼の深さは、鍼長の1/3以上残してください。
※鍼長15mm 以上でNo.01(φ0.14)以下の鍼を使用する場合は、鍼長の1/2 以上残してください。
・ご使用前に鍼を点検してください。
・鍼を刺入する部位はアルコール綿等でよく清拭し、刺入してください。
・ご使用に際しては添付文書をよくお読みください。下記よりご確認いただけます。
シートの剥き方
よくあるご質問
Q.鍼は使い捨てですか?
A.はい、単回使用の使い捨て鍼です。
再滅菌しても再使用いただけません。
Q.鍼通電に使いたいのですが
A.鍼の腐食に伴う折鍼のリスクを低減するために、刺鍼深度は 10mm以上とし、No2(φ0.18)以下の鍼及び鍼長 15mm以下の鍼は使用しないでください。また、刺鍼に際しては臓器や神経を損傷しないよう深度・角度には十分ご注意ください。
Q.使用期限はありますか?
A.箱上部や、ブリスター裏面に使用期限の年-月-日が記載されております。
Q.鍼灸院の施術で使った鍼はどう捨てたらいいですか?
A.人体に刺入された鍼は「感染性医療廃棄物」となります。
専用の廃棄BOXへ入れ、専門の回収業者へ依頼をしてください。
医療廃棄物の廃棄BOX商品はこちら
・シャープセイフ/廃棄BOX一覧(別ウィンドウへ)
ご注文フォームへ
レビュー動画
【オススメ5選】 セイリン JSPタイプ(100本入り)【鍼灸用品専門店がオススメするディスポ鍼 5選】