前回の記事では、
検索エンジンで検索されそうなキーワードが対策キーワードであるということ、
そして個人経営の鍼灸院では、「鍼灸院 地域名」といったように、地域を絞った対策キーワードを選ぶことが効果的であるということをご紹介しました。
 
今回も引き続き、対策キーワードの選び方についてお話したいと思います!
 
 
 

■自院の強みを対策キーワードに!

 
鍼灸院のwebサイトでの対策キーワードでは、「鍼灸院 地域名」が使われることが多いですが、
実際はこのキーワードに「自院の強み」を含めることが多いです。
 
鍼灸院では、自院の強みがあると思います。
 
例えば、不妊治療に強い、ダイエットに強い、などでしょうか。
その他にも、女性スタッフがいたり、駅近であったり、といった強みも考えられます。
 
これらを考慮した対策キーワードとしては、
「鍼灸院 昭和区 不妊治療」
「鍼灸院 昭和区 ダイエット」
「鍼灸院 昭和区 女性」
「鍼灸院 昭和区 駅近」
というようなものが考えられます。
 
このように対策キーワードを増やすと、そのキーワードを検索する人の数は少なくなりますが、
一方で他の競合よりも、自院のサイトを検索上位化できる可能性が高くなります。
ご自身の鍼灸院が強みとしているワードを対策キーワードに盛り込むことで、より検索上位化を効率的に達成することができます。
 

■ブログのタイトルには対策キーワードを含める!

 
ここまでで対策キーワードの選び方について簡単にお話しました。
 
それでは、この対策キーワードをどのように使用すればいいのでしょうか?
 
具体的には、対策キーワードはブログのタイトルに含める必要があります。
 
例えば、「鍼灸院 昭和区 不妊治療」を対策キーワードに選んだ場合は、
「不妊治療の鍼って効果あるの?|昭和区の鍼灸院がお答えします!」
 
というようなタイトルで記事を書く必要があります。
 
 
対策キーワードをタイトルに含めることで、今回のブログは「鍼灸院 昭和区 不妊治療」というキーワードの内容が書かれている、ということを検索エンジンに認識してもらいやすくなります。
 
対策キーワードを絞り、定期的にブログを更新していくことで、googleなどの検索エンジンが、あなたのwebサイトを良質なサイトと判断し、徐々に検索順位が上がってきます。
 
 
 

■まとめ

 
今回は、前回に引き続き対策キーワードの選び方をご紹介しました。
 
対策キーワードを選んだ後は、実際にブログを書いていくのですが、どれくらいの文字数で、どれくらいの頻度でブログを更新するのか、などもう少し疑問が残りそうです。
 
次回は、ブログによるweb集客最終回として、細かい疑問を解消していきたいと思います!
 
 
 
最後までご覧頂きありがとうございました!^-^